当院で手術を受けるメリット
- merit -


merit1
経験豊富な医師(認定医が3名在籍)
国内ではまだ新しい手術ですが、当院では、2005年からフェイキックIOLなどの他の屈折矯正手術にも取り組み、ICLライセンスを取得した経験豊富な医師3名在籍しており万全の体制を整えております。
正しい知識、技術力によるチーム医療での手術となりますので、安心してお任せいただけます。医療関係者、警察官、消防士、教師などの方も多く受けていただいています。


merit2
できるだけ痛みの少ない手術へのこだわり
麻酔は点眼と前房内の麻酔によるもののみで、切開も3ミリとごくわずかです。
麻酔時も、手術中も、ほとんど痛みはありません。手術中は、少しでもリラックスしていただけるよう、心地よいBGMを流し、ご希望の方に笑気麻酔も用意しています。


merit3
丁寧な検査・カウンセリングを実施
当クリニックでは、先進のICL治療に必要な最適な検査体制を整えています。ICLカウンセラー(視能訓練士)が丁寧かつ正確に患者さんの目の状態を検査いたします。
各種検査には時間を要する場合がありますが、その分患者さん一人ひとりのライフスタイルやご要望にも配慮し、入念なカウンセリングを行い最適な治療プランを提案いたします。
ご相談の際は、遠慮なく当クリニックまでお問い合わせください。


merit4
50人のうち49.5人が裸眼視力1.0以上に回復
ICL手術後に裸眼視力が1.0以上になった患者様は98%を占めています。術後の最高視力は個人差があり、術後に1.5以上出る方もいれば、1.0までの方もいらっしゃいます。


merit5
笑気麻酔で手術への不安を和らげる
当クリニックは手術への不安や恐怖を和らげるために低濃度笑気ガス麻酔を使用した手術に対応しております。
この麻酔は鎮静作用だけでなく鎮痛作用もあり、リラックス効果がありながら痛みを感じにくくなります。専用の器具を使用し、呼吸に違和感を感じることなく吸入することができます。
吸入後、数分で鎮静状態になるため、手術を受ける際も落ち着いた気持ちで臨むことができます。
充実したアフターフォロー
- after follow -
01安全管理の徹底
皆様に安全に手術をお受けいただき、術後も快適な生活をお送りいただくため、当院では安全管理を徹底しております。
- 手術室の清潔管理、環境維持の徹底
- 術後の痛み軽減プログラム
- 術後生活の指導・ご相談
02再手術保証
- ICL手術後に近視が戻ったり視力が落ちた場合、再手術保証プログラム期間内でレンズ回旋整復手術二回、レンズサイズ交換手術一回まで行います。
- 度数交換や老眼の進行など「患者様自身によるご希望」によるレンズの入れ替え、度数や見え方の調整は再手術保証の対象外です。
- むさしドリーム眼科の方針として3度目の手術は行っておりません。
※回施整復術を除く
(再手術保証の詳細・期間・プランなどについてはお問合せください)
03術後検診は1年間無料
- 術後検診は1年間無料です。
※手術とは関連の無い点眼薬は別途費用負担になります。
04合併症治療対応
- 万が一合併症が発生しても、担当眼科専門医が責任を持って対応いたします。


ICL・IPCLとは?
- What's ICL・IPCL? -
ICL・IPCLは、眼の中(水晶体と虹彩の間)にレンズを挿入することで、視力を矯正する手術です。世界70カ国以上で実施されており、日本でも厚生労働省の認可を受けた安全性の高い手術です。挿入するレンズは、眼内に永久的に装着できる素材で作られています。そのため、お手入れが不要で、長期間に良好な視力を保ったまま快適に日常生活を送ることができます。従来の『LASIK(レーシック)手術』では、改善が困難であった強度の近視や乱視もICL・IPCLにより矯正することが可能です。
IPCLには、老眼用の多焦点眼内コンタクトレンズもあります。個々のライフスタイルにあわせて優位眼(利き目)に単焦点IPCL(もしくは裸眼)、非優位眼にのみ多焦点IPCLを挿入するという選択肢もあります。詳しくは担当医師にご相談ください。
最新のICL・IPCL治療の情報や技術を提供できるよう研鑽を積んでおります。
また、資格のいらないレーシック手術と異なり、ICL・IPCL手術は認定を受けた医師が担当いたします。ICL・IPCL手術をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
ICL・IPCL
各レンズについて
- lens -
ICL


ICLはSTAAR社によって開発された後房型の有水晶体眼内レンズです。1997年にヨーロッパでCEマーク(安全性)を取得し、カナダ、韓国、アメリカFDAなどでの認可も受けています。全世界で100万件以上の実績があります。日本では2003年から治験が行われ、2010年に厚生労働省の認可を受けました。2014年には孔のあいたHoleICL(KS-AquaPORT®)も承認されました。
ICLは「コラマー(Collamer)」という素材で作られています。コラマーはHEMAとコラーゲンの共重合体であり、マイナス荷電を帯びています。タンパク質などの粒子が沈着せず、眼内で安定することができる生体適合性の高い素材です。
ICLの特徴
- メガネやコンタクトレンズの手間がない
- 裸眼でスポーツを楽しむことができる
- 角膜を削らない
- 夜間の見え方が低下しない
- ドライアイなどの影響がほとんどない
- コンタクトレンズのランニングコストよりも経済的
- 一度ICLを入れると長期間にわたり視力を維持することが可能
IPCL


IPCLはEyeOL社から2014年に発売された後房型の有水晶体眼内レンズです。ヨーロッパでは2017年にCEマークを取得し、全世界で10万件以上の実績があります。日本でも2015年から使用されています。
IPCLは「ハイブリット親水性アクリル」という素材で作られています。
この素材により、粒子の付着がしにくく、新しい技術「エクセレントクリアーサーフェイス」によりクリアな表面構造となっています。6つの支持部と7つのホールがあり、安定性を確保し、房水の循環を促進します。IPCLは白内障や緑内障の予防にも配慮されており、安全性の高いレンズです。
IPCLの特徴
- 多焦点IPCLがあり、遠方・近方のピント調節が可能で、老眼鏡の使用頻度を減らすことができる
- 「エクセレントクリアーサーフェイス」技術により、見え方の質がいい
- 合併症のリスクを低減し、安全性が高い
IPCLの論文
Journal of Refractive Surgery, 2018;34(12):817–823
ICL・IPCLの特徴
- features -
01角膜を削らないため
手術適応範囲が広い


レーシックは眼の表面の角膜をレーザーで削ることで近視、乱視を矯正する手術です。レーザーで削れる量には限度があり、強度近視・乱視は適応外となる場合が多いです。ICL・IPCLは、眼内に直接レンズを挿入する手術で、角膜を削る必要がありません。強度近視・乱視にも対応可能で手術適応の範囲が広いのが特徴です。角膜が薄い方でも手術可能です。
02手術前の眼の状態に
戻すことが可能


レーシックでは、1度レーザーで削った角膜を元に戻すことはできません。ICL・IPCLでは、もしものときに挿入したレンズを取り外すことができます。万が一、見え方に満足がいかなくても、手術前の眼の状態に戻すことができるので安心です。
将来、白内障の手術を受けることになっても、ICL・IPCLを取り外した上で通常の白内障手術を受けることができます。
03近視の戻りがない


レーシックは術後、近視の戻りが生じることがあります。近視の度合いが強く、角膜を削る量が増えるほど、そのリスクは高くなります。
ICL・IPCLでは、角膜を削ることなく眼内にレンズを挿入する為、術後に近視の戻りが生じる心配がありません。
04角膜を削らないので
見え方の質が高い


レーシックでは、角膜の広範囲を削ることにより、術後のコントラスト感度の低下を招くことがあります。コントラスト感度とは、モノの明暗を判別する能力のことで、コントラスト感度が低下すると、薄暗い状況でモノと背景の区別がつきにくくなります。ICL・IPCLでは角膜を削らない為、術後、コントラスト感度低下を招くリスクが少なく、見え方の質が高くなります。
05ドライアイ・アレルギー
症状が抑えられます


レーシックでは、角膜の広範囲をレーザーで削ることにより、術後、ドライアイを生じることがあります。
ICL・IPCLでは、角膜を削らないので、術後、ドライアイを生じることはありません。また、コンタクトレンズのようにアレルギーが生じることもありません。
06お手入れ不要で安定した
視力を維持できます


ICL・IPCLは、眼の中にレンズを挿入するので、毎日のお手入れの必要がありません。レンズを交換する必要がないため長期にわたって安定した視力を維持できます。
※ただし、施設の定める定期検診は必要となります。
このようなお悩みをお持ちでしたら
ICL・IPCLがおすすめです
- 強度近視がある方
- 乱視の強い方
- ドライアイがひどい方
- 角膜が薄い方
- レーシックに抵抗がある方


レーシックとの比較
- comparison - LASIK -
ICL・IPCL手術は、角膜の厚さや近視の度数と関係なく手術することができます。レーシックでは適応が難しい-10D以上の最強度近視でも治療が可能です。
また、角膜の形状が不正でレーシックが不向きな方にも対応可能です。その他のメリットとして、手術後に万が一問題が生じた場合でも、レンズを取り出すことで眼の状態を元に戻すことが可能な点が挙げられます。
比較表
種類 | レーシック | ICL・IPCL |
---|---|---|
治療法 | 角膜をレーザーで削る | 眼内コンタクトレンズ挿入 |
治療可能度数 | 原則-6Dまでの近視 | 強度近視対応可 |
治療のやり直し | 元に戻せない | 元に戻せる |
近視の戻り | 稀にあり | なし |
見え方の質 | コントラスト感度の低下 | ほぼ影響なし |
術後のドライアイ | あり | ほぼ影響なし |
コンタクトとの比較
- comparison - CONTACT -
次のグラフは、コンタクトレンズ費用を
1ヵ月6,000円/月として
計算した際の
ICL・IPCL手術費用との比較です。
10年を過ぎるとコンタクトレンズの費用
が高くなっていきます。


普段コンタクトレンズを使用されている方の場合、1DAYタイプだと少なくとも年間数万円かかります。5年、10年という長いスパンで見れば検査費等合わせてかなりの金額になることが予想されます。
ICL・IPCL治療は基本的に一度の手術で済み、レンズを入れ替えることなく永久的に視力を回復できる治療法ですので、トータルで費用が安くなることが多いです。また、裸眼で過ごせる付加価値にどれだけ金額を相当させるかによって、コストの考え方は大きく変わってきます。
手術までの流れ
- flow -
適応検査
スクリーニング検査や診察を行い、ICL手術の内容や手術の注意事項について丁寧に説明いたします。
カウンセリング
ICL・IPCL(眼内コンタクトレンズ)手術について、カウンセリングさせていただきます。
術前検査
ICL・IPCL(眼内コンタクトレンズ)の度数を決める為の詳しい視力検査・採血をおこないます。検査時間は約1時間です。
手術
手術を受けられる日は、朝からコンタクトレンズを装用しないでください。手術の開始時間の約1時間半前にご来院いただき、目のチェックや、目薬の点眼をして準備をしていきます。
アフターフォロー
定期検診を受けていただきます。受診していただくのは、手術翌日・翌々日・翌々々日・1週間・2週間・1ヶ月・3ヶ月~です。
術前検査について
詳しくはこちら閉じる
視力に影響することがありますので、寝不足などないよう体調管理に気をつけてください。
ハードコンタクトレンズご使用の方は検査の3週間以上前、乱視用ソフトレンズの方は1週間前、ソフトコンタクトレンズの方は3日前から装用を中止してください。 検査後、レンズ代金をご入金いただいてから、レンズのオーダーをおこないます。在庫がないレンズの場合は到着まで約1〜3ヶ月かかります。レンズが届きましたらご連絡をいたします。
アフターフォローについて
詳しくはこちら閉じる
定期健診の受診の目安は目の状態によって、多少変わります。定期検診は手術後の回復の状態を知り、また偶発症の早期発見のためにも非常に大切です。また見え方の急な変化、何か異常を感じた場合は、検診日以外でもいつでも受診してください。
手術費用・お支払方法
について
- fee & payment -
通常レンズ
片眼300,000円(税込)
両眼600,000円(税込)
乱視用レンズ
片眼330,000円(税込)
両眼660,000円(税込)
キャンペーン実施中!
詳しくはお問合せください。
※術前検査費用は別途5,500円(税込)掛かります。
※術後1年間の検診は無料です。
お支払い方法
- 現金
- キャッシュカード(デビットカード)
- クレジットカード
- メディカルローン(分割)
メディカルローンについて
メディカルローンによる分割払いをご利用頂けます。
《手術費用:60万円の場合》 前金20万円、ローン額40万円(月々7,714円)
価格 (税込) |
月々のお支払い (税込) |
---|---|
60万円の場合 | 7,714円 |
前金20万円※ ローン額40万円 |
※月々のお支払いには金利手数料が含まれています。
※前金は両眼の場合20万円、片眼の場合10万円が必要です。
※契約に関しては、患者様とローン会社との契約となります。
ICL・IPCLのよくある質問
- Q&A -
年齢制限や治療対象外となる場合はありますか?
ICL治療の一般的な適応年齢は、18~55歳くらいまでの方で、使用しているメガネ・コンタクトレンズの度数が安定している方となります。中でも強い近視や乱視のある方におすすめです。 妊娠中の方、授乳期間中の方は、視力が不安定になる傾向がありますので、治療対象外となります。また、眼球の奥行きや部分サイズによっては、眼内コンタクトレンズの取り付けるスペースが足りず適応外となることがあります。他には、眼の病気や全身疾患をお持ちの方は治療の対象外となることがあります。
手術中、術後に痛みはありますか?
点眼麻酔を行うため、手術中の痛みはありません。術中は眼を開けておくための器具を使用するため、まれに圧迫感、不快感、違和感が生じる場合もあります。 術後に麻酔が切れた際、軽い痛みや異物感が生じることがありますが、時間と共に軽減・消失します。
術後、すぐに視力は安定しますか?
手術直後は、炎症のため見えづらさもありますが、通常翌日~1週間程度で視力が安定します。(個人差があります。)
手術費用は公的医療保険の対象ですか?
ICL治療は、公的医療保険の対象ではありません。ただし、加入されている民間の保険の給付対象になっている場合があります。 「有水晶体眼内レンズ挿入手術」に対する給付が契約に盛り込まれているかどうか、ご加入の保険会社にお問合せください。
合併症のリスクはあるのでしょうか?
夜間に光がにじんだり、まぶしく感じる「ハロー・グレア」が生じることがあります。ほどんどの方が数ヶ月で解消されます。まれに、乱視用レンズの回転が起こることがあります。 起こりうる合併症のリスクやその際の対処につきましては、医師から事前に詳しく説明をさせていただきます。
眼内コンタクトレンズを入れていることに気づかれないのでしょうか?
周囲の方やご自身が見て、眼内コンタクトレンズが入っていることは分かりません。 眼内コンタクトレンズは光彩の後ろに入れるレンズのため、眼科医が検査機器を使用して確認しない限り、外から見えるということはありません。
老眼もなおりますか? 老眼も治りますか?
40歳頃から加齢に伴う調節力の衰えにより「手元が見にくい」と言った老眼の症状が出始めます。老眼は遠近のピントを合わせる能力が衰える症状です。従来の眼内コンタクトレンズであるICLでは老眼の治療はできませんでしたが、新しい眼内コンタクトレンズであるIPCLには多焦点眼内コンタクトレンズがあり、40歳以上で老眼により手元が見にくい場合は使用することで老眼の症状を改善することが出来ます。
合併症のリスクはありますか?
術前検査の器械が格段に進歩したことにより、術後の白内障や眼圧上昇の合併症を起こすことは非常に少なくなりましたが、手術の性質上、リスクがあることを必ずお伝えしております。 患者様の目の状態に応じた適切なサイズのICL・IPCLを決める必要があります。
適正サイズより大きくなると、眼圧上昇のリスクがあり、適正サイズより小さくなると白内障のリスクがあります。
手術への不安・恐怖があるのですが…
※準備中です。
執刀医
- Doctor / Clinic -


理事長武蔵 国弘


院長阿部 英樹


医師濵口 明子


