緑内障について
緑内障とは?
緑内障は、何らかの原因で視神経が障害され視野(見える範囲)が狭くなる病気で、眼圧の上昇がその病因の一つと言われています。
最近の調査では40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
眼圧を下げることにより、緑内障が進行しにくくなりますので、できるだけ早期に緑内障を発見し、点眼薬などにより眼圧を下げ続けることが大切です。 緑内障の患者さんの多くでは、眼圧は正常であり、視野障害の自覚もありません。
緑内障の早期発見のためにも、40歳を過ぎたら定期的な目の検診をお勧めします。
緑内障の症状
緑内障は視野が狭くなる病気ですが、全体に狭くなるとは限らず、視野の一部が欠けてきたり、進行の仕方は様々です。初期には自覚症状がなく、知らないうちに病気が進行(視野狭窄が進行)していることが少なくありません。
自覚症状が出るほどの緑内障はかなり進行した緑内障と言えます。そのため、40歳を過ぎたら定期的に眼科受診を受けるようにしましょう。
一般的に、自覚症状はほとんどなく、知らないうちに病気が進行していることが多くあります。視神経の障害はゆっくりとおこり、視野(見える範囲)も少しずつ狭くなっていくため、目に異常を感じることはありません。
急性の緑内障では急激に眼圧が上昇し目の痛みや頭痛、吐き気など激しい症状をおこします。時間が経つほど治りにくくなるので、このような発作がおきた場合はすぐに治療を行い、眼圧を下げる必要があります。
早期発見、早期治療
自覚症状がない緑内障に対して、最も重要なことは早期発見・早期治療です。
また、視野欠損の自覚症状がある方、強度近視の方、家族に緑内障と診断された方がいる、年齢が40歳以上の方、検診・ドック・他院で視神経乳頭陥凹を指摘された方など緑内障の可能性が有ります。早い時期に検査を受けることが大切です。
一度障害された視神経をもとにもどす方法はなく、病気の進行をくい止めることが目標となります。したがって出来るだけ早期に緑内障を発見し、治療を開始することが大切です。
緑内障の治療
薬物療法
眼圧を下げるために使われる薬は、主に房水の産生量を減らしたり、房水の流れをよくしたりする薬です。最初は1種類の薬で様子をみながら、途中で変更したり、また2~3種を併用したりすることもあります。
レーザー虹彩切開術(LI)
原発・続発閉塞緑内障による瞳孔ブロックの治療として行われるレーザー治療です。
点眼麻酔を行い、専用のコンタクトレンズを使用して行います。レーザー照射は、普段は瞼に覆われている虹彩周辺部に行い、虹彩に穴をあけ、前房・後房の圧力差を調整し、隅角を広げ瞳孔ブロックを解消します。片方で瞳孔ブロックが起こった場合は、予防として両眼のレーザー虹彩切開術を行います。
選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)
目詰まりしている線維柱帯にレーザーを照射して房水の流れを良くする治療です。
原発開放偶角緑内障、嚢性緑内障、高眼圧症などで、点眼だけでは不十分な症例に対して点眼薬治療と併せて行います。SLTは低エネルギーで短い波長のレーザーを用い、線維柱帯の色素細胞のみを選択的に狙います。
周辺の組織に熱損傷などのダメージをほとんど与えないため、効果的に繰り返し治療が行えます。
手術治療
薬物治療などでは充分に眼圧が下がらず病気が進行する場合は、眼圧を下げる手術をおこないます。
手術方法は大きく2種類に分けられ、手術時間はそれぞれ約60~90分です。
線維柱帯切開術 トラベクロトミー(流出路再建手術)
房水の流れ出す部分にある網目状の組織(線維柱帯)を切開します。効果は線維柱帯切除術より弱めですが、合併症が少ない比較的安全な手術です。
マイクロフックロトミー
以前は、白目部分(結膜や強膜)を切開して、線維柱帯にロトームという機具を挿入して行っておりましたが、当院では「マイクロフック」という特殊な機器を使用して手術を行うので、白目部分(結膜や強膜)を切開せずに手術することができます(マイクロフックロトミー)。マイクロフックロトミーを実施することで、低侵襲で眼にかかる負担が軽減されると共に、もし追加手術(トラベクレクトミー)が必要となった場合も結膜や強膜に切開創がないので、手術を行いやすいというメリットがあります。
線維柱帯切除術 トラベクレクトミー(濾過手術)
眼圧下降には、最も効果が高い方法です。手術後眼圧が安定するまで、眼球マッサージやレーザーによる縫合糸切断などのメインテナンスが必要です。
アーメド緑内障バルブ(インプラント手術)
難症例に対する手術であり、通常の緑内障手術を複数回行っても目標の眼圧に達しない場合に実施される、緑内障治療の最終手段とされています。この手術は、高度な技術が求められ、一般的なトラベクレクトミー手術を50例以上行っている医療機関でのみ実施可能です。
緑内障治療に使用されるインプラントには、バルベルト緑内障インプラントとアーメド緑内障バルブがあり、当院では主にアーメドを使用しています。インプラントは、眼内に挿入されたチューブを通して房水を排出し、術後すぐに眼圧が下がる効果があります。
また、過剰な水分流出によって低眼圧にならないよう、適切な流量が調節されています。チューブとプレートはシリコン製であるため、合併症が発生しない限り、
生涯にわたって使用できます。見た目にもほとんど分からりません。ただ、眼球を動かす筋肉の間に設置されるため、まれに眼球運動への影響が生じることがあります。
白内障緑内障同時手術
白内障と緑内障を併発している方は、同時に手術を行うことも可能です。
眼の手術は患者さんにも負担が大きいのでなるべく1回で完了させる方がかかる負担を減らすことができます。また、緑内障の原因によっては、白内障手術を行うことにって、眼圧を下げる効果が見込める場合もあります。
緑内障検診について
緑内障は早期発見・早期治療が大切です。
当院ではOCT(光干渉断層計)・視野計など検査時間が短く患者様の負担が少ない方法を用いてスクリーニングを行います。より詳しい検査が必要な方には精密検査を行っています。
- 視野欠損の自覚症状がある方
- 強度近視の方
- 家族に緑内障と診断された方がいる
- 年齢が40歳以上
- 検診、ドック、他院で視神経乳頭陥凹を指摘された方